詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/小学校英語の授業
聴く力をつけ、子どもも集中する楽しい動物カルタゲーム
書誌
教室ツーウェイ
2003年10月号
著者
大國 佐智代
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
6年生に動物カルタを使った3ヒントゲームを行った。子ども達は、知っている単語を手掛かりに、カルタを眺めながら、息をひそめてヒントに集中していた。1枚でも多く取りたいのだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/小学校英語の授業
とっても楽しいドローイングモンスター
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/小学校英語の授業
状況設定にこだわり、現実場面につなげよう
教室ツーウェイ 2004年2月号
総合的学習/小学校英語の授業
英会話授業もモノが命!あなたもボックスを作ろう
教室ツーウェイ 2004年1月号
総合的学習/小学校英語の授業
動物の鳴き声を使った英会話授業
教室ツーウェイ 2003年12月号
総合的学習/小学校英語の授業
インターネットサイトも「五分パーツ」として行う
教室ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/小学校英語の授業
聴く力をつけ、子どもも集中する楽しい動物カルタゲーム
教室ツーウェイ 2003年10月号
移行期国語実践の課題 4
学校図書館の整備・活用
実践国語研究 2000年11月号
新理科教科書+発展学習 2
中学1分野/LEDでソーラー電卓を作ろう
楽しい理科授業 2002年5月号
「読むこと」の革新と新しい授業 2
「言語活動例」の能力構造と課題
実践国語研究 2000年7月号
話す力・聞く力の基礎・基本 18
話す力・聞く力―基本の基本
実践国語研究 2008年3月号
一覧を見る