詳細情報
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ音声・用法による口頭コミュニケーション指導
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈TOSS英会話指導では,英単語・会話文にルビをふることは一切やりません〉 『TOSS英会話の授業づくり(第5号)』のp.78で「和文英訳」→「黒板に英単語や英会話文の板書」→「英会話文のプリントの配布」→「カタカナでルビをふって気軽に発音させる」という実践が掲載されていました。しかし,これはTOS…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS英会話キーワード
繰り返し練習
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
TOSS英会話キーワード
ダイアローグの可視化
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSS英会話キーワード
新三構成法
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
TOSS英会話キーワード
音声言語
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
TOSS英会話キーワード
フラッシュ・カード
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ音声・用法による口頭コミュニケーション指導
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
絶対評価で学級づくりをこう改革する
低学年
三つのポイントで学級づくり
心を育てる学級経営 2002年4月号
一覧を見る