詳細情報
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
算数学力調査は、その後の指導に生かせる
書誌
教室ツーウェイ
2004年8月号
著者
一戸 佐登史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 教科書中心の授業 昨年、算数学力調査を実施した。調査した4クラスの平均点はそれぞれ次のようであった。九十二、八十五、八十九、八十八点。少々バラつきはあるが、全国平均点の八十二点よりはどのクラスも高い。とすると、向山型での授業がされていた可能性が高い。興味があったので、数名の生徒に聞いてみた。「あ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
プリント学習では、できない生徒は、できないままだった
教室ツーウェイ 2005年3月号
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
機会あるごとに問題解決学習の悪を訴えたい
教室ツーウェイ 2005年2月号
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
算数・数学ができない要因は算数・数学以外にもたくさんある
教室ツーウェイ 2005年1月号
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
子どもの願いをかなえるのは、「向山型」である
教室ツーウェイ 2004年12月号
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
基礎学力調査は、子どもの事実をはっきりと映し出した
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃 教育技術学会発 算数学力調査
算数学力調査は、その後の指導に生かせる
教室ツーウェイ 2004年8月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 20
高学年/器械運動
「鉄棒運動」めざせ 鉄棒名人!
楽しい体育の授業 2016年11月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 17
アメリカの農業(位置,地域)
社会科教育 2021年8月号
小特集 コピー自由―観察力を高める“塗り絵”原画FAX集
大仏つくりの様子
社会科教育 2006年9月号
向山実践の原理・原則 238
退職校長の新卒教師へのひどい指導の結果
教室ツーウェイ 2014年1月号
一覧を見る