詳細情報
ドラマを創る教師たち
五色百人一首で学級づくり
学級経営の屋台骨を支えるのは、もちろん「五色百人一首」
書誌
教室ツーウェイ
2004年12月号
著者
白井 輝
本文抜粋
「みんなやさしかった。たまにいたずらする人もいたけど、本当はやさしい人ばかりが集まったクラスだった。みんながいたから学校が楽しかった」 「誰かが困っているとみんなでお互いに助け合い、自分が困っていた時に、話を聞いてくれるからよかったと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
五色百人一首で学級づくり
教え子からのメッセージ 伝統文化こども教室を始める!
教室ツーウェイ 2005年9月号
五色百人一首で学級づくり
五色百人一首の輪を広げよう
教室ツーウェイ 2002年6月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
五色百人一首で学級づくり
学級経営の屋台骨を支えるのは、もちろん「五色百人一首」
教室ツーウェイ 2004年12月号
一覧を見る