詳細情報
TOSSランドを活用した英会話授業 (第8回)
1年生は,英会話が大好き
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2005年3月号
著者
渡辺 恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.1年生の4月に授業 「1じかんめってなに?」 「いつそとであそべるの?」 そんなやりとりをする1年生と,いつから英会話の勉強を始めたら良いか,考えていた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した英会話授業 19
ALTも絶賛したTOSSランドもう,これなしでは英会話の授業はできません!
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSSランドを活用した英会話授業 18
TOSSランドを使えば,誰でもTOSS英会話に挑戦できる!
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
TOSSランドを活用した英会話授業 17
優れた教材・教具で,初心者でも英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
TOSSランドを活用した英会話授業 16
大きな声を引き出す,Big Voiceゲーム
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
TOSSランドを活用した英会話授業 15
脳科学からのTOSS型英会話の重要性
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した英会話授業 8
1年生は,英会話が大好き
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
一度は手にしたい本
『マジカルトイボックスの教材&アイデア100連発』(金森克浩 編著)/『自閉症スペクトラムなどの発達障害がある人とのコミュニケーションのための…
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
学校生活の場に応じた“しつけ”のポイント
“係活動”のしつけ―ポイントはここだ
学校マネジメント 2010年1月号
特集に基づく実践事例
小学6年/ペッグゲーム(数学的な考え方に焦点を当てて)
楽しい算数の授業 2002年3月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
一覧を見る