詳細情報
障害児教育と向山型国語の原理・原則 (第9回)
レディネスの広い「数え方」の授業(1)
書誌
教室の障害児
2005年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 レデイネスの広い授業 レデイネスの広い授業として 「数え方」の授業 を提案する。 この授業は,1年生でも6年生でも大人でも熱中する。 2 「数え方」の授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
障害児教育と向山型国語の原理・原則 8
やっぱり言葉が削れていない
教室の障害児 2005年1月号
障害児教育と向山型国語の原理・原則 7
リンクさせないと作文力はつかない
教室の障害児 2004年10月号
障害児教育と向山型国語の原理・原則 5
教室の障害児にも「知的な国語の授業」を可能にする向山型国語
教室の障害児 2004年3月号
障害児教育と向山型国語の原理・原則 4
向山実践の奥深さを,子どもの事実と最先端科学が証明している
教室の障害児 2003年12月号
障害児教育と向山型国語の原理・原則 2
学習情報を限定するから集中できる
教室の障害児 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
障害児教育と向山型国語の原理・原則 9
レディネスの広い「数え方」の授業(1)
教室の障害児 2005年4月号
一覧を見る