詳細情報
特集 夏休み 教師技量アップ術
私のすすめる授業アップ術
夏休み授業アップ術
書誌
教室ツーウェイ
2005年8月号
著者
星野 裕二
本文抜粋
1 本を読む 夏休み中の学校は静かだ。授業もない。だから、読書に最適の環境である。事務処理は早々に終わらせて、大量の本を教室に持ち込む。ノートを横において終日読書に没頭する。大事なところはコピーを取ったり、ノートに書き込んだりしながら読書を進める…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休み 教師技量アップ術
夏休みこそ、教師の技量をアップするチャンスだ。いっぱい本を読み、セミナー、研究会に出かけ、人と会い、知恵と勇気と情熱をもらってくるのだ。
教室ツーウェイ 2005年8月号
向山洋一と夏休みの研修をすごして
「京浜教育サークル」の夏休みの研修が、TOSSの骨格となった
教室ツーウェイ 2005年8月号
向山洋一と夏休みの研修をすごして
仕事はたくさんあり過ぎるか、ちょびっとしかない暇のどちらかである。その中で成長するしかない。
教室ツーウェイ 2005年8月号
向山洋一と夏休みの研修をすごして
葉山研究合宿の暑い夏
教室ツーウェイ 2005年8月号
向山洋一と夏休みの研修をすごして
学びの楽しさを味わってほしい
教室ツーウェイ 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
私のすすめる授業アップ術
夏休み授業アップ術
教室ツーウェイ 2005年8月号
評価までバッチリわかる! 教科書教材でつくる楽しい道徳授業 7
中学校/異性を意識する年頃
教材名:「アイツ」(あかつき 1年/B 友情,信頼)
授業力&学級経営力 2019年10月号
05 面白授業はこうして生み出す!教材発掘→授業づくりのポイント
教師の教えたいことを子どもの学びたいことに転化させる
社会科教育 2024年7月号
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
大まかな世界地図を覚える面白クイズ&ワーク
社会科教育 2010年6月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 51
算数は,暗記教科である。技術を習得させ技能化させる教科である
算数教科書教え方教室 2013年6月号
一覧を見る