詳細情報
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
「打ち合わせ10秒」で楽しい英会話ができる
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年8月号
著者
奈良 満
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
3年生,初めてのALTとの授業である。授業指導案1の“How are you ? What's your name ?”を行った。 当日の打ち合わせ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
ダイアローグの響き
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
授業を成功させるためには資料を用いた事前打ち合わせが大切である。
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
打ち合わせも5分。スマートボードを使い,子どもたち大興奮の授業。
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
打ち合わせ・授業の進め方が簡単になる!そして,学校全体も変えてしまう指導案集
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
英語が苦手な私になくてはならないアイテム
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
「打ち合わせ10秒」で楽しい英会話ができる
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
高段者の先生方に聞く英会話授業のあれこれ
木村先生の英会話指導,心地よいテンポでどの子も話せる授業を目指す
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
読書意欲を高める多読のすすめ 9
名作にぶつかって深い思考力や感性力を育てよう
国語教育 2007年12月号
子どももノリノリ!身に付く楽しい教材アイデア 11
新聞紙と友だち! 表現遊び
楽しい体育の授業 2017年2月号
英会話授業 最先端!
英会話授業に「繰り返し練習」は欠かせない
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る