詳細情報
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第188回)
セミナーに参加する意義
書誌
教室ツーウェイ
2006年11月号
著者
小杉 聡
本文抜粋
セミナーに、ちょっと参加しないだけでも、時代に取り残されてしまう。時代遅れになる前に、学び続ける教師でありましょう。 セミナーに参加する意義 188…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 215
日々の糧
教室ツーウェイ 2009年2月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 212
希望の光
教室ツーウェイ 2008年11月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 209
努力の結果
教室ツーウェイ 2008年8月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 206
TOSSデーの季節
教室ツーウェイ 2008年5月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 203
教師の仕事
教室ツーウェイ 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 188
セミナーに参加する意義
教室ツーウェイ 2006年11月号
社会科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
旧国名の意味を知ることで体感する理解の深まり
現代教育科学 2008年11月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 167
教師としての心得
教室ツーウェイ 2005年2月号
「志」を育てる教育 6
社会と未来の発見―志の芽生え
現代教育科学 2004年9月号
特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
特集扉
実践国語研究 2021年9月号
一覧を見る