詳細情報
教師に知っててほしい基本の12項目 (第10回)
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
書誌
教室ツーウェイ
2007年1月号
著者
横山 浩之
本文抜粋
バークレー博士の12の原則から、「ひとときを大事にする(一期一会を大切に)」を取り上げる。 この原則は、何らかの問題が起こったときに、「まぁ、いいや」と対応してしまうことが、次の大切な機会での大きな失敗につながることを意味している…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師に知っててほしい基本の12項目 12
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2007年3月号
教師に知っててほしい基本の12項目 11
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2007年2月号
教師に知っててほしい基本の12項目 9
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2006年12月号
教師に知っててほしい基本の12項目 8
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2006年11月号
教師に知っててほしい基本の12項目 7
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
教師に知っててほしい基本の12項目 10
特別支援教育をささえるキーワード
バークレー博士の12の原則
教室ツーウェイ 2007年1月号
一覧を見る