詳細情報
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
「訳わからん!」「何でしなくちゃいけないの!」と言われたら
書誌
特別支援教育教え方教室
2008年2月号
著者
平山 諭
・
大場 寿子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q 6年生です。私の力不足で統率できずに困っている状態です。 「訳わからん。意味不明」などの大声を出し授業を妨害する子がいます。他にも,気になる子があと4名います…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
学習中,机に突っ伏してしまう子への対応
セロトニンを出させ、心を安定させる
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
周りの子と同じように行動できない子への対応
行動の裏に隠れている理由を考えて対…
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
クラスや集団にうまく入れない子への対応
ポイントは不安を取り除くことである
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
薬を止める場合の対応の仕方
よい記憶をたくさん与えて行動を改善していくことを目指す
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
友だちとうまくかかわれない子への対応 周りの子への指導がポイントとなる
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
「訳わからん!」「何でしなくちゃいけないの!」と言われたら
特別支援教育教え方教室 2008年2月号
一覧を見る