詳細情報
酒井式2008
「子ども参加」から学ぶもの
書誌
教室ツーウェイ
2008年6月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
このところ、私の実技講座に参加する子どもたちの数が増えている。 子どもの数が十人をこえると、もう一つの「授業」と同じである。一日中研究授業をしているようなものだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2008
ステンシルポスター法のバリエーション
教室ツーウェイ 2009年2月号
酒井式2008
教材研究の深い人ほど子どもの絵に感動できる
教室ツーウェイ 2008年12月号
酒井式2008
上級の腕「怖がらずに」描くこと
教室ツーウェイ 2008年10月号
酒井式2008
クレヨンでなければ出ない美しさを求めて
教室ツーウェイ 2008年8月号
酒井式2008
ブレーメンの音楽隊の指導のポイント
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2008
「子ども参加」から学ぶもの
教室ツーウェイ 2008年6月号
特集 習熟度別学習のメリット・デメリット
習熟度別学習の有効性と課題
楽しい算数の授業 2005年3月号
一覧を見る