詳細情報
新学習指導要領への対応講座
伝統文化の授業
安定・継続した指導を保障する必須教材 五色百人一首と暗唱直写スキル
書誌
教室ツーウェイ
2009年4月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
一、五色百人一首 平成二〇年一二月に東京都教育庁指導部より「日本の伝統・文化理解教育の推進」という冊子が配布された。左記のURLから取り出すことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
伝統文化の授業
おいしさのひみつ 日本が生み出した味、「うまみ」
教室ツーウェイ 2010年2月号
伝統文化の授業
外部講師を活用した伝統文化の授業
教室ツーウェイ 2009年12月号
伝統文化の授業
漢詩の授業の組み立て 教材の取り合わせを考える
教室ツーウェイ 2009年10月号
伝統文化の授業
原稿用紙に写す名詩名文練習帳
教室ツーウェイ 2009年8月号
伝統文化の授業
伝統的な言語文化の継続には、昔話の読み聞かせが重要だ
教室ツーウェイ 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
伝統文化の授業
安定・継続した指導を保障する必須教材 五色百人一首と暗唱直写スキル
教室ツーウェイ 2009年4月号
一覧を見る