詳細情報
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 (第6回)
書誌
特別支援教育教え方教室
2009年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教師ですから,「ピグマリオン効果」は知っていました。 教師が心の中で「この子は伸びる」と思っていた子は,伸びていくという効果です。 まわりの大人,親や教師が心で思うだけで,効果があるのです。逆に,「駄目だ,駄目だ」と言っていると,本当に駄目になってしまいます…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 9
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 8
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 7
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 5
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 4
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 6
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
一覧を見る