詳細情報
TOSSビギナーズ講座
ライフスキル教育・エイズ教育
エジソンの人生から自己肯定感を育てる
書誌
教室ツーウェイ
2010年3月号
著者
細羽 正巳
本文抜粋
一、自己肯定感の乏しい日本の若者 下のグラフを、数値を隠して提示した。子どもたちは驚いていた。アメリカ、中国に比べて、「自分はだめな人間だと思うことがある」高校生が多く、「計画をやり遂げる自信がある」高校生が少ないのだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSビギナーズ講座
「読解力」を身につける。
教室ツーウェイ 2010年3月号
地球環境教育
体験して実感! 田んぼから地球環境を考える
教室ツーウェイ 2010年3月号
ボランティア教育
子どもの意識を変える2つのポイント「力のある資料」「継続した語り」
教室ツーウェイ 2010年3月号
分析批評の国語授業
教育のプロパガンダを砕くには討論がいる
教室ツーウェイ 2010年3月号
ペーパーチャレランを使って
「にわとりチャレラン」はわかりやすく、子どもが燃える!
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
ライフスキル教育・エイズ教育
エジソンの人生から自己肯定感を育てる
教室ツーウェイ 2010年3月号
道徳的な問題への判断力を育てるための助言
〔中学校〕もっと教師の価値観を押しつけよう
授業研究21 2008年3月号
3年
D相似な図形
DE‖BCを成り立たせる“他の”仮定は?
数学教育 2018年12月号
学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
高校
スピーチの究極は討論
向山型国語教え方教室 2011年2月号
備えあればの法律相談=“この問題”教育法規ではどうなっているか
校長の裁量権と教育法規
学校マネジメント 2004年9月号
一覧を見る