詳細情報
楽しい国語の授業
森と林の違いから環境学習へ
書誌
教室ツーウェイ
2010年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
六枚の写真を一枚ずつ提示して次のように問う。 発問1 これは森ですか。林ですか。 決まらない。区別する基準がわからないからである。 発問2 何で調べますか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しい国語の授業
旧暦を覚えよう!暦の謎解き
教室ツーウェイ 2011年3月号
楽しい国語の授業
レベルアップに熱中!「にたものことば」遊び
教室ツーウェイ 2011年2月号
楽しい国語の授業
「未確認飛行物体」で楽しい言葉遊び
教室ツーウェイ 2011年1月号
楽しい国語の授業
数え歌を作ろう
教室ツーウェイ 2010年12月号
楽しい国語の授業
縦書き横書きの謎解き
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
楽しい国語の授業
森と林の違いから環境学習へ
教室ツーウェイ 2010年10月号
教科別「学業不振」の子の指導
算数
「学業不振」の子を心からいとおしく思い、信念を持ってプロの指導を根気よく続ける。
教室ツーウェイ 2003年9月号
伝統文化の国語の授業
絵を描き俳句の内容を考える
教室ツーウェイ 2010年8月号
授業力向上の7段階
さまざまな授業技術方法のとりいれ
子どもを静かにさせる技術を使いこなす技能
教室ツーウェイ 2007年5月号
楽しい国語の授業
アナグラムで人名あて
教室ツーウェイ 2010年8月号
一覧を見る