詳細情報

- 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
- 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
- 国語科の学習評価と到達度基準
- 配慮は評価のために必要
- 書誌
- 特別支援教育教え方教室 2010年11月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 1 意欲や努力が数値に表れない子どもたち 中学校である。小学校と比較にならぬくらい,「学習評価」の重要性は高い。 なぜか。高校入試を控えているからである。中学校3年間の「学習評価」は,どの高校にとっても,重要な選抜基準の一つになっている。特に,「内申書」の「評定」である。9教科5段階で,最高点が45…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)