詳細情報
ミニ特集 アイパッド 授業での活用
ipadが「クラウド」活用授業を可能に
書誌
教室ツーウェイ
2011年6月号
著者
久保 宏行
本文抜粋
一 iPadがもたらす変化 二〇一〇年五月末。日本に携帯型タッチパネルガジェット「iPad」の販売が開始された。手に入れ、操作してみて衝撃を受けた。操作の簡易性や起動の速さ、持ち運びの便利さなどパソコンの比ではなかった。WiFi通信によりネットにも即座に接続することも可能である。パソコンの余計な機能…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 アイパッド 授業での活用
最先端を切り開いてきたTOSSの活動
教室ツーウェイ 2011年6月号
ミニ特集 被災地と結ぶタブレットPC活用授業
V―CUBEという画期的なアプリの登場
教室ツーウェイ 2012年8月号
ミニ特集 TOSSランド1億アクセス
TOSSランド1億アクセス達成
教室ツーウェイ 2012年6月号
調布大塚小と自校の対比《調布大塚小教育計画(大塚の教育)─A》
補教割り当て順位表
『大塚の教育』三部作を読み比べるからこそ、向山氏の思想が見えてくる
教室ツーウェイ 2013年6月号
最初にクラスの仕組を作る Tプレ準備
[練習スキルの選び方]抜群の学習効果を持つスキル
教室ツーウェイ 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 アイパッド 授業での活用
ipadが「クラウド」活用授業を可能に
教室ツーウェイ 2011年6月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/浮く・泳ぐ運動>ポイントは「目を開ける」「呼吸する」
楽しい体育の授業 2014年6月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A 35
教室に「サポートモデル」の視点を取り入れる
向山型算数教え方教室 2012年2月号
学年別5月教材こう授業する
6年・分数のたし算とひき算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年5月号
特集 デジタル教科書=授業助っ人的活用法
〔中学年〕動画を活用し,作図を全員に習得させた!
向山型算数教え方教室 2012年2月号
一覧を見る