詳細情報
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第9回)
いじらしく悲しい話
書誌
教室ツーウェイ
2011年12月号
著者
高橋 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
K君は中学校に入学して、最初の一時間目だけ、普通学級の数学の授業に出席した。 無残だった。数学の教科書の一、二頁目は落書きだらけだったのである。きっと五〇分間何もわからないので、ずっと落書きをしていたのだろう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学で生まれたドラマ 12
原稿用紙の手紙
教室ツーウェイ 2012年3月号
中学で生まれたドラマ 11
生徒に最後までつき合う
教室ツーウェイ 2012年2月号
中学で生まれたドラマ 10
君も大事な日本のルーキーだよ
教室ツーウェイ 2012年1月号
中学で生まれたドラマ 8
教師は「大丈夫です」なんてなぜ言えるのか
教室ツーウェイ 2011年11月号
中学で生まれたドラマ 7
K君が変えた私の教師人生
教室ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
中学で生まれたドラマ 9
いじらしく悲しい話
教室ツーウェイ 2011年12月号
特別支援教育奮闘記 7
あきらめずに試行錯誤を
指導の糸口はすぐそこに!
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
「主権者の育成」にどう取り組むか―高校の新教科を視野に 8
新科目「公共」と「主権者の育成」E
社会科教育 2017年11月号
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
調べ学習とノート指導のポイント
社会科教育 2004年4月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学先の方々と仲良くなる
社会科教育 2011年5月号
一覧を見る