詳細情報
特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
千年に一度の大災害が教えてくれたこと
脆弱な国土を復興させる日本人の気概
書誌
教室ツーウェイ
2012年2月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
今回の大震災が、私たちに教えてくれたこと。そのポイントを五点述べる。 一 日本の国土が脆弱であること 日本の国土は一言で言えば「柔らかい」。「沖積層」と言われる新しい地層だからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
TOSSは大震災の時、何をして、何を残そうとしたか
教室ツーウェイ 2012年2月号
千年に一度の大災害が教えてくれたこと
いい教育、いい授業をすることで学校の「日常」を取り戻せ!
教室ツーウェイ 2012年2月号
「津波てんでんこ」が救った子どもの命
防災(減災)教育は「津波てんでんこ」の精神を後世に繋ぐ
教室ツーウェイ 2012年2月号
津波・石碑の教訓
石碑が語る教訓をどう生かすか
教室ツーウェイ 2012年2月号
事故なく27本の新幹線が止まった
速いだけではない 日本の新幹線は地震対策、運行システム、復旧も世界一
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
千年に一度の大災害が教えてくれたこと
脆弱な国土を復興させる日本人の気概
教室ツーウェイ 2012年2月号
問題解決の授業モデルプラン U発展編
1年 方程式
「表現・処理」が中心の授業を
数学教育 2006年10月号
一覧を見る