詳細情報
発達障がい理解 (第4回)
(最終回)古代ローマ、そして日本に古くからある障がいへの負の意識。これらを医学的・科学的知識で説明できることが教師である我々の責務である
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年8月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 古代ローマ 障がいへの負の意識 プラトンは次のように言っている。 不具者(障がいのある子)が生まれたら,秘密に闇で処分しなさい。 スパルタ制度では次のようになっている…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障がい理解 3
法律や伝説。古来から日本人は障がいと共に暮らし,障がいを大切にしてきた
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
発達障がい理解 2
ネアンデルタールの時代、そして縄文時代 人間はずっと昔から障がいのある人を大切にし、共に生きてきた
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
発達障がい理解 1
障がい歴史年表 ネアンデルタールの時代から縄文、そして現在まで
日本の障がい理解をとりまく様々な出来事一覧
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
『龍馬くんの訴え』から学ぶ発達障がい指導原則 6
発達障がいの子どもたちを教える原則6
一般的な特徴とその子の特性、実態を理解し、自己肯定感を高める指導が自立…
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
5.システムを支える特別支援教育の教材開発
直写ノート&おてほんくん
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
発達障がい理解 4
(最終回)古代ローマ、そして日本に古くからある障がいへの負の意識。これらを医学的・科学的知識で説明できることが教師である我々の責務である
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
どんな子でも熱中する教材はこれだ!!
百玉そろばん
『百玉そろばん』は、操作性に優れており、特に発達障がいの子どもにも使いやすい算数教具です。数の順序性や量、…
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
一覧を見る