詳細情報
特集 前頭前野を鍛える絵本活用法30
「音韻ループ」を意識した絵本活用法
問題を解くことと、問題を作ることを繰り返して「音韻ループ」を鍛える
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年2月号
著者
坂井 ふき子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1初日から絵本に夢中になる中学生 「アタマげんきどこどこ(以下,どこどこ)」(騒人社)を図書費で購入した。各学級に2セットずつ置いた。 ある生徒が本の存在に気づき手に取った…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
絵本「アタマげんきどこどこ」〜ワーキングメモリを鍛えることで,学習や学校生活を豊かにする
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
なぜ絵本で前頭前野を鍛えるのか?効果的活用法
ワーキングメモリを鍛える3つの活用法
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
ワーキングメモリを鍛える奇跡の教材「アタマげんきどこどこ」のエビデンス
4種類のワーキングメモリを効果的に鍛えることができる奇跡の本〜エビデンスを明らかにし、学校で広める〜
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
発達障がいの子のA10神経系を活発にし前頭前野を鍛える「アタマげんき」
視知覚トレーニングとして「どこどこ」を活用する
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
発達障がいの子の前頭前野を鍛え創造力アップ!絵本活用法
授業導入に活用! 集中してもすぐに止められる「どこどこ」の謎
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
「音韻ループ」を意識した絵本活用法
問題を解くことと、問題を作ることを繰り返して「音韻ループ」を鍛える
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る