詳細情報
社会貢献活動
観光立国教育 (第38回)
地元との「つながり」を見つける
書誌
教室ツーウェイ
2014年5月号
著者
雨宮 久
本文抜粋
東京スカイツリーは、日本の新たなランドマークとなった。 訪れたことがない人にとっても「知っている」場所であり、「人に紹介したい」場所である。 東京スカイツリーと地元山梨。一見つながりがなさそうであるが、調べていくと、実は意外なところにあることがわかる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
観光立国教育 44
一つの社会貢献活動が新たな社会貢献活動を生み出す
教室ツーウェイ 2014年11月号
観光立国教育 41
他団体とのコラボで生まれた活動の組み合わせ
教室ツーウェイ 2014年8月号
観光立国教育 35
教師だけではなく、他団体とつなげる
教室ツーウェイ 2014年2月号
観光立国教育 32
観光資源を構成する資産・要素を見つけよう
教室ツーウェイ 2013年11月号
観光立国教育 29
祝 富士山世界文化遺産登録!
教室ツーウェイ 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
観光立国教育 38
地元との「つながり」を見つける
教室ツーウェイ 2014年5月号
特集 不登校のない学級を目指す指導
不登校の防止に向けた総合的対策の方向
特別活動研究 2003年6月号
環境教育最前線 42
テキストを活用することで授業が安定する
教室ツーウェイ 2014年9月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 1
4月
中学/短期間の席替えで多様な人間関係をつくる
授業力&学級経営力 2022年4月号
小学校 「学びの質」を高め、深い学びに導く授業づくりと学習評価
提案 小学校段階における「学びの質」を高め、深い学びに導…
国語教育 2018年3月号
一覧を見る