詳細情報
ミニ特集 通知表所見欄の表記
所見は,愛おしい子どもたちへのラブレターである
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年8月号
著者
近江 利江
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「ここまで,がんばれたこと」「学び方はこうするとよい」など,具体的な場面を書いて,児童や保護者にアドバイスしていく。大人になって通知表を開いた時に…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 通知表所見欄の表記
読み上げるとクラスの誰のことを言っているのか分かるほどの具体的内容が必要〜そのための記録方法の工夫〜
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
具体的な事実をもとにほめる所見の書き方
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
子どもと保護者の思いを生かす事実を作ってほめる
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
子どものよさを見逃さず,文章で書いた記録をもとに,よい所を具体的に記述する
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
伸びたこと,努力したこと,よさに焦点を当てて書く
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 通知表所見欄の表記
所見は,愛おしい子どもたちへのラブレターである
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
運動会にいちおし演技
阿波踊り
アンコールの声が、とめどなく
楽しい体育の授業 2002年2月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
いいことしか書かない。具体的に書く
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
保護者の思いに沿いつつ,子どもの見方を伝える所見
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
実物ノートと指導のポイント
教師自身がノートを書くと見えてきたもの
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る