詳細情報
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
自由に挑戦できる五分間
書誌
教室ツーウェイ
2015年1月号
著者
山口 俊一
本文抜粋
一 失敗から生まれたとびなわシステム 中学校でも「スーパーとびなわ」は大人気である。授業開始からの五分間、自分が選んだ様々な跳び方に挑戦できる。 現在のシステムは、失敗のなかから生まれた。いくつかの失敗をもとに中学校での「スーパーとびなわ」システムを紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
やり方を教えるだけで二重まわし三重まわしが続出した
教室ツーウェイ 2015年1月号
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
子どもの実態に合わせ、さらなる「指導法の工夫」を求め続けよう
教室ツーウェイ 2015年1月号
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
学校全体でなわとび運動に取り組む
教室ツーウェイ 2015年1月号
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
男子はいつでも焦っています
教室ツーウェイ 2015年1月号
向山実践にイチャモン?追っかけ?バトル 5
【イチャモン有段者】水泳指導はノート指導があってこそ、「わかる」「できる」の線の指導ができる
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
自由に挑戦できる五分間
教室ツーウェイ 2015年1月号
一覧を見る