詳細情報
特集 とっておき「子ども掌握術」に学ぶ
中学年の「子ども掌握術」に学ぶ
「子どもの手紙」から探る掌握術
書誌
授業力&学級統率力
2011年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
ある女の子がこう教えてくれた。 「始業式の日、お兄ちゃんが今年も井戸先生になりますようにって祈っていたよ」 その子を二年前に担任したばかりのとき、「もしかしたら、この一年を乗り越えられないかもしれない」と思った。特別支援が必要な子どもが多い学級だった。子どもたちのものすごいパワーに負けそうになり、精…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 ベテランの「子ども掌握術」に学ぶ
「子ども掌握術」をみがくパフォーマンス評価
授業力&学級統率力 2011年5月号
提言 ベテランの「子ども掌握術」に学ぶ
子どもの〈こころ〉を聴く術
授業力&学級統率力 2011年5月号
提言 ベテランの「子ども掌握術」に学ぶ
熟練教師の認め合う手立てに学ぶ
授業力&学級統率力 2011年5月号
提言 ベテランの「子ども掌握術」に学ぶ
ネタと観察で子どもの心をつかむ
授業力&学級統率力 2011年5月号
提言 ベテランの「子ども掌握術」に学ぶ
「優しさの思想」に貫かれた掌握術
授業力&学級統率力 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
中学年の「子ども掌握術」に学ぶ
「子どもの手紙」から探る掌握術
授業力&学級統率力 2011年5月号
一覧を見る