詳細情報
特集 学級に必要なルール・必要ないルール
特別支援の子へのルール指導
人に迷惑をかけることはダメ・そうでないことは大目にみる
書誌
授業力&学級統率力
2011年6月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
授業全般/学級経営/特別支援教育
本文抜粋
一 やられたらやりかえせは× 友だちとドッジボールをして遊んでいたら、学級の仲間が転がしたボールを下級生が蹴ってよそにいってしまった。 それを見たA君は、かんかんになって怒り、自分の友だちを馬鹿にしたと、その下級生に殴りかかってしまった。もともとA君は関係ない立場だったのだが、許せなかったようだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援の子へのルール指導
教師の細やかな目配り・全員の原則と個別指導
授業力&学級統率力 2011年6月号
特別支援の子へのルール指導
受け入れる・教えてほめる・信じて待つ
授業力&学級統率力 2011年6月号
特別支援の子に入る話し方の基礎基本はここだ!
子どもを「受容」し、「共感」することが、特別支援を要する子への対応の第一歩だ
授業力&学級統率力 2012年2月号
特別支援の子に入る話し方の基礎基本はここだ!
「理解」「共感」「自己決定」「どうすれば〜できた」が発達障がいの子どもたちとの「信頼関係」を作り出す
授業力&学級統率力 2012年2月号
特別支援の子に入る話し方の基礎基本はここだ!
シンプルな言葉・目で入れる・触覚で入れる 三つの基本
授業力&学級統率力 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援の子へのルール指導
人に迷惑をかけることはダメ・そうでないことは大目にみる
授業力&学級統率力 2011年6月号
一覧を見る