詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第10回)
小学2年/主語・述語マスターになろう!
書誌
授業力&学級経営力
2017年1月号
著者
山本 真司
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 主語の省略や主語と述語のねじれに気づき,言葉を補ったり,対応関係を直したりできるようにする。 ネタの概要 主語と述語の関係について,教科書では,「何が(は),」→「どうする/どんなだ/何だ」という関係になっていると説明されています…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 12
小学2年/似た意味の言葉でイメージチェンジ!
授業力&学級経営力 2017年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 8
小学2年/季節を表す「自分だけの」一言を書こう!
授業力&学級経営力 2016年11月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 4
小学2年/普通のことをおもしろく伝えよう!
授業力&学級経営力 2016年7月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 11
小学2年/「みえーるめがね」で昔話のよさを紹介しよう!
授業力&学級経営力 2017年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 9
小学2年/会話文にタイトルをつけて登場人物の気持ちを上手に表そう!
授業力&学級経営力 2016年12月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 10
小学2年/主語・述語マスターになろう!
授業力&学級経営力 2017年1月号
子どもの力でつくり上げる! とっておきの「学年末イベント」大公開
小学校高学年
一致団結!学校を巻き込んでライブ活動
授業力&学級経営力 2017年1月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 10
小学6年/国語学習史をまとめよう!
授業力&学級経営力 2017年1月号
子供の思考に変化が起る“学習体験と言葉かけ”
4年/思考に変化が起る“学習体験と言葉かけ”
地域への愛情を育てる絶好の機会をこ…
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る