詳細情報
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第12回)
5年1組ありがとう
書誌
授業力&学級経営力
2017年3月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
3月。 1年間一緒に過ごした学年,学級ともお別れの時期です。この1年間,この学級で過ごしたことへの感謝の気持ちを形に表しましょう。 つくり方は簡単。色画用紙に「みんな,ありがとう」の気持ちや「クラスのよいところ」をそれぞれ書きます。そして,紙の裏にマグネットシートをつけ,修了式の日に,黒板に貼ります…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 26
虹を掲示して,教室を明るい雰囲気に!
授業力&学級経営力 2018年5月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 24
新5年生に教えよう!
授業力&学級経営力 2018年3月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 5
友だちに言葉の栄養をあげよう!
授業力&学級経営力 2016年8月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 4
保護者と一緒に楽しもう!
授業力&学級経営力 2016年7月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 2
教室掲示は年間を見通して
授業力&学級経営力 2016年5月号
一覧を見る
検索履歴
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 12
5年1組ありがとう
授業力&学級経営力 2017年3月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 24
新5年生に教えよう!
授業力&学級経営力 2018年3月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 3
ビー玉をためて、学級の一体感を高めよう!
授業力&学級経営力 2016年6月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 4
保護者と一緒に楽しもう!
授業力&学級経営力 2016年7月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 2
教室掲示は年間を見通して
授業力&学級経営力 2016年5月号
一覧を見る