詳細情報
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
特別なニーズ
(4)不登校気味である
書誌
授業力&学級経営力
2018年7月号
著者
城ヶア 滋雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
登校時刻が早くなってきました。「おはようございます」という挨拶もハリがあり、周りに元気を与えます。それを伝えると、嬉しそうな顔になり、素敵な表情で1日のスタートを切っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
土作彰直伝! 心に響くフレーズを入れるコメント術
授業力&学級経営力 2018年7月号
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
福山憲市直伝! どんな子の所見もパッと浮かぶ情報収集術
授業力&学級経営力 2018年7月号
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
近藤佳織直伝! 課題ばかり浮かぶ時の言い換え術
授業力&学級経営力 2018年7月号
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
佐藤幸司直伝! 同じコメントにしない書き分け術
授業力&学級経営力 2018年7月号
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
堀裕嗣直伝! あっという間に書き上げる時短術
授業力&学級経営力 2018年7月号
一覧を見る
検索履歴
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
特別なニーズ
(4)不登校気味である
授業力&学級経営力 2018年7月号
好奇心をくすぐる夏休み生活のネタ
夏にがんばっている人をさがしてみる
夏に出会った人を生かした学習構想を!
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
黄金の3日間=トーン落ちが懸念される問題への対応策
遊び・イベント活用のヒント
一人ぼっちの子への対応
授業力&学級統率力 2014年4月号
黄金の3日間が続く“子どもへの要求”―やるべきこと・ダメなこと
学用品の指導 やるべきこと・ダメなこと
全員の前で宣言する。宣言したらやり…
授業力&学級統率力 2014年4月号
好奇心をくすぐる夏休み生活のネタ
夜、働いている人のことを調べてみる
夜の屋台を調べてみると夜のくらしが見えてくる
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
一覧を見る