詳細情報
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第5回)
1年/夏休みの思い出トーク〜ダウトを探せ!〜
書誌
授業力&学級経営力
2018年8月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「ウソ日記」を書こう 夏休みの思い出と一口に言っても,子どもの家庭環境によっては実に様々です。担任としては,どの子も楽しく思い出を話してほしいと願います。そこで,「ウソ日記を書こう」と提案します…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 12
1年/みんなみ〜んながんばったで賞!!
授業力&学級経営力 2019年3月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 11
1年/絵本でつながる学級の輪
授業力&学級経営力 2019年2月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 10
1年/グループで大縄跳びに挑戦だ!
授業力&学級経営力 2019年1月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 9
1年/お楽しみ会の企画を自分たちでしてみよう
授業力&学級経営力 2018年12月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 8
1年/秋見つけは,2度行く&タブレット活用でより楽しくなる!
授業力&学級経営力 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 5
1年/夏休みの思い出トーク〜ダウトを探せ!〜
授業力&学級経営力 2018年8月号
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
授業にパッと集中する
小学校/じゃんけんで集中
授業力&学級経営力 2018年5月号
統計
「消費増税(2)」
3年/令和元年度1円玉予想
数学教育 2020年3月号
さっくりお手軽編
難しい内容もなるほど納得!「説明」ネタ
2年[分数を含む多項式の計算/式による説明/同様に確からしい]
数学教育 2019年8月号
統計
「球数制限」
1年/対戦相手のピッチャーの特徴を分析しよう!
数学教育 2020年3月号
一覧を見る