詳細情報
特集 学級づくりゲーム&授業アイスブレイクBest Selection
重苦しい雰囲気が一変! 保護者懇談会で使えるアイスブレイク
書誌
授業力&学級経営力
2019年5月号
著者
庄子 寛之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 はじめに 今号は学級づくりアイスブレイクでしたね。その特集の最後に、保護者会という毛色の違う場所でのアイスブレイクについて紹介します。 毛色が違うと書きましたが、大事なことは、「子供も大人も一緒」ということです。子供にできて、大人にできないことはない。逆に言うと、大人にできないことは、子供にもや…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“四天王”再び! なぜかうまくいくゲーム&アイスブレイク使いこなし術
1
授業力&学級経営力 2019年5月号
“四天王”再び! なぜかうまくいくゲーム&アイスブレイク使いこなし術
2
授業力&学級経営力 2019年5月号
“四天王”再び! なぜかうまくいくゲーム&アイスブレイク使いこなし術
3
授業力&学級経営力 2019年5月号
“四天王”再び! なぜかうまくいくゲーム&アイスブレイク使いこなし術
4
授業力&学級経営力 2019年5月号
スペシャリスト直伝! 授業に引き込むアイスブレイク
国語
授業力&学級経営力 2019年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学級づくりゲーム&授業アイスブレイクBest Selection
重苦しい雰囲気が一変! 保護者懇談会で使えるアイスブレイク
授業力&学級経営力 2019年5月号
「基礎学力の保障」─公教育の任務を考える
批判に対抗できる実践を
現代教育科学 2001年2月号
準備らくらくで効果抜群! 場面別・学級づくりゲームBest 50
朝の会/小学校
友達の話に耳をすまして!
授業力&学級経営力 2019年5月号
教師の観察眼 すごい先生は,どうやって子どもの隠れたよさを見つけているのか
「よさ」を隠してしまっている「自分」に目を向ける
授業力&学級経営力 2024年7月号
校内研修必須テーマ=ポイントはここだ
ソーシャルスキル育成=ポイントはここだ
授業力&学級統率力 2012年8月号
一覧を見る