詳細情報
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
学習面
(17)体育をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
バスケットボールの学習では,スペースを上手に見つけてパスを出し,攻撃の起点になることができました。 「二重跳びを連続でしたい」と,休み時間も一生懸命に練習に励み,見事に目標を達成することができました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「書くことがない…」に陥らない情報収集法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「辛口コメントだらけ…」に陥らないネガポジ変換法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「おんなじ文章だらけ…」に陥らない文章表現法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「評価が納得できない!」保護者クレームへの対応法
授業力&学級経営力 2019年7月号
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
これさえわかれば怖くない! 2019年最新版 「特別の教科 道徳」通知表所見作成のすべて
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
学習面
(17)体育をがんばっている
授業力&学級経営力 2019年7月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 5
未来の教育を引っ張る若手の先生の実践紹介
授業力&学級経営力 2024年8月号
アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 10
冬休み前の仕掛け 子どもの自立を促す12月
授業力&学級経営力 2025年1月号
サンバ先生の1日1技 8
11月 朝1時間目までに全員をほめる/読書の時間は教師も本を読む/他
授業力&学級経営力 2024年11月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 4
ありのままの君を受け入れる新たな形を探る(2)
授業力&学級経営力 2024年7月号
一覧を見る