詳細情報
特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
子どもが進んで動き出す! 学級システムづくりのポイント
日直・係活動
書誌
授業力&学級経営力
2020年4月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
1 システムの前提づくりをする 日直や係を決める前に,子どもたちに聞きます。 「日直(係)って,いる?」 間違いなく「いる!」と答えます。そこで,「どうして?」と問い返します。すると「誰があいさつのかけ声をするの?」「黒板を消してくれないと次の勉強ができない」などの意見が出ます。そこで次のように説…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
世界一のクラスをつくるために学級開きでやるべき「たった1つ」のこと
授業力&学級経営力 2020年4月号
春休みの準備から学級目標づくりまで達人教師の学級開き
教師ではなく,子どもたちが自主的に築く学級に。
授業力&学級経営力 2020年4月号
春休みの準備から学級目標づくりまで達人教師の学級開き
初日に「安全・安心」を与え,方針を示そう
授業力&学級経営力 2020年4月号
春休みの準備から学級目標づくりまで達人教師の学級開き
園での経験を生かして学びに向かうクラスに!
授業力&学級経営力 2020年4月号
春休みの準備から学級目標づくりまで達人教師の学級開き
「出会いの春」を迎える前に「仕込みの春」を迎える
授業力&学級経営力 2020年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが進んで動き出す! 学級システムづくりのポイント
日直・係活動
授業力&学級経営力 2020年4月号
一覧を見る