詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! (第2回)
0をつけるってどういうこと?[隠す]
3年/2桁×2桁の筆算
書誌
授業力&学級経営力
2020年5月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
元の問題 5人がすわれるベンチが30台あります。 全部で何人すわれるでしょう。 アレンジ [隠す] ▼ 5人がすわれるベンチが□台あります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
卵は何日分あるのかな?[比べる場合にする]
3年/あまりのあるわり算
授業力&学級経営力 2021年2月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
あたりはどんな形かな?[ゲーム化する]
3年/三角形
授業力&学級経営力 2020年12月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる…
もとの大きさを考えて大きさを比べよう![迷う場面にする]
3年/分数
授業力&学級経営力 2020年6月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! 1
子どもが自らの成長を喜ぶ顔を見るために
授業力&学級経営力 2020年4月号
算数の個別最適な学びと協働的な学び 7
自分の問題を自分で解決し,互いの考えを検討し合う
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる! 2
0をつけるってどういうこと?[隠す]
3年/2桁×2桁の筆算
授業力&学級経営力 2020年5月号
一覧を見る