詳細情報
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 (第6回)
新たなチャレンジをリードする(その2)
書誌
授業力&学級経営力
2021年9月号
著者
松村 英治
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 あの悔しさを絶対に忘れない 令和2年度は,コロナ禍のために臨時休業からのスタートでした。今では一人一台端末が当たり前のように活用されているものの,当時の本校は,家庭とやりとりをする手段は電話や学校ホームページと限られており,多くの学校と同じようにプリントによる学習に終始せざるを得ませんでした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 12
勤務校に自信と誇りをもてる自分のあり方
授業力&学級経営力 2022年3月号
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 11
孤独な教師を生み出さない職員室の座席決め
授業力&学級経営力 2022年2月号
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 10
特別活動主任1年生(その2)
授業力&学級経営力 2022年1月号
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 9
特別活動主任1年生(その1)
授業力&学級経営力 2021年12月号
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 8
ミドルリーダーとしての働き方改革
授業力&学級経営力 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校を元気にするミドルリーダーの仕事力 6
新たなチャレンジをリードする(その2)
授業力&学級経営力 2021年9月号
一覧を見る