詳細情報
特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
外国語活動・外国語
[書く]バースデーウォールを作ろう 他
書誌
授業力&学級経営力
2022年10月号
著者
前田 陽子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/外国語・英語
本文抜粋
ねらい バースデーウォールを見る人を意識して,丁寧に英語を書く態度を育てる。 1 準備物 画用紙,色画用紙(12枚) 2 活動の手順 (1)(事前)色画用紙に月名を書く…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
外国語活動・外国語
[アルファベット]ペア探しゲーム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
外国語活動・外国語
[聞く]真実の口ゲーム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
外国語活動・外国語
[話す]ルーレットトーキング 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
外国語活動・外国語
[読む]ワードチャレンジ 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
授業がうまい先生が使っている 教科別 話し合い「コーディネート」術
英語
授業力&学級経営力 2022年6月号
一覧を見る
検索履歴
外国語活動・外国語
[書く]バースデーウォールを作ろう 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
低学年/学級活動の成果の確かめ合いの実際
活動を振り返り、成果を確かめ合う〜要素カードを使って〜
特別活動研究 2005年12月号
すぐ使える地域学習の指導案―定番テーマのモデル例
地域の機能マップづくりの指導案例
総合的学習を創る 2005年5月号
一覧を見る