詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第11回)
スピーチ・インタビュー
低学年/3文スピーチをしよう!
書誌
授業力&学級経営力
2023年2月号
著者
流田 賢一
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 文型を用いた簡単なスピーチに取り組み,スピーチの続きを予想することなどを楽しむ。 概要 下記のような3文で構成されたスピーチを行います
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ 12
言葉あそび
低学年/言葉のリズムあそびをしよう!
授業力&学級経営力 2023年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
漢字
低学年/進出漢字を使って作文を書こう!
授業力&学級経営力 2023年1月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
創作活動
低学年/自作のイラストを動かしながら物語をつくろう!
授業力&学級経営力 2022年12月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
話す・聞く
低学年/はてなマンとわくわくトークをしよう
授業力&学級経営力 2022年11月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
作文・日記
低学年/「○○がいいね!」作文を書こう!
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ 11
スピーチ・インタビュー
低学年/3文スピーチをしよう!
授業力&学級経営力 2023年2月号
誰も教えてくれなかった授業行為の基本
現場にはびこる的外れな指導、助言
教室ツーウェイ 2004年2月号
編集後記
授業力&学級経営力 2022年5月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
星形正多角形の内角を円周角で考えよう!
数学教育 2004年3月号
感動のドラマ、あの子ができた
向山型算数を目指すことで奇跡が起きた
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る