詳細情報
特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
新任教師応援コーナー
A 新任でもパッとわかる! 図解 年度はじめ1週間の学級経営
書誌
授業力&学級経営力
2024年4月号
著者
浦元 康
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1日目 登校〜8:15 ・タイムスケジュールの確認 ・教室の開錠,窓の開放 ・教室内の確認 ・初日のあいさつの事前確認 8:20〜8:35 ・職員打ち合わせ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達人教師の学級開き・授業開き三原則
初日に言ったことを最終日まで言い続けられるか。
授業力&学級経営力 2024年4月号
達人教師の学級開き・授業開き三原則
学級づくりと授業づくりに通底したフレームと土台を
授業力&学級経営力 2024年4月号
達人教師の学級開き・授業開き三原則
「荒れ」の芽を摘みとる学級開き・授業開き
授業力&学級経営力 2024年4月号
達人教師の学級開き・授業開き三原則
ゴールを明確に示し憧れや希望を抱かせる
授業力&学級経営力 2024年4月号
特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
佐々木陽子先生直伝!マンガでわかる 子どもをグッと引き込む自己紹介テクニック
授業力&学級経営力 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
新任教師応援コーナー
A 新任でもパッとわかる! 図解 年度はじめ1週間の学級経営
授業力&学級経営力 2024年4月号
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 19
新しい学校をつくろう
児童会を中心とした学校づくり
生活指導 2000年11月号
特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
学級開きと心理的安全性
授業力&学級経営力 2024年4月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 8
算数高学年/やさしい難問・ひねった難問
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
2024年春の教室開き
だれもが学びやすく過ごしやすい 教室環境のユニバーサルデザイン
授業力&学級経営力 2024年4月号
一覧を見る