詳細情報
学年別7月教材こう授業する
小6教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年7月号
著者
飯野 哲次
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教科書54ページ,比の利用。ノートに,54ページ1と書きなさい。書けたら,書けました と言いなさい」 「ミニ定規を使いましたか」 「みんなで読みます。さんはい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・人口密度
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年7月号
学年別9月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年9月号
学年別2月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年2月号
学級経営に生かす日記指導のポイント
保護者との絆づくりのポイント
三者(児童、家族、学校)をつなぐ[お話大好きあのね日記]
授業力&学級統率力 2013年1月号
子どもを見る眼 14
子どもの力のものすごさ
解放教育 2010年5月号
一覧を見る