詳細情報
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
それぞれのプロが作り上げた算数教科書―私の教科書使用体験―
書誌
向山型算数教え方教室
2000年8月号
著者
木村 孝康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数教科書作り その1 ある教科書出版社の人に,算数教科書作りの仕組みを,私は以前尋ねたことがある。 およそ次のような仕組みであると説明していただいた(全ての教科書が同じではない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
リズム=緊張感+ゆとり
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
子どもが受けたカルチャーショック
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書通り授業すると平均点が上がる
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書通り,テンポよく授業を進めよう!
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
解き方・考え方のシステムが身につく!
向山型算数教え方教室 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
それぞれのプロが作り上げた算数教科書―私の教科書使用体験―
向山型算数教え方教室 2000年8月号
算数教育ホットニュース 42
少人数学級のゆくえ
楽しい算数の授業 2005年9月号
ミニ特集 学テ―問題づくりの立場から分析する
学テB・説明の型定着が飛躍のカギ
算数教科書教え方教室 2014年8月号
世界と日本の性教育 11
イギリスの性教育(6)
楽しい体育の授業 2001年2月号
わかる・楽しい授業の実現をめざして 2
基礎力アップをめざす「たかねっこ計算」ガイダンス編
楽しい算数の授業 2004年5月号
一覧を見る