詳細情報
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
説明するな! 押さえさせる,言わせる,書かせる
書誌
向山型算数教え方教室
2000年11月号
著者
菅野 裕紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.昨年度の失敗 昨年度2年生17名,12月実施の新CRT-U(教研式)の問題である。全国通過率が44%と低く学級通過率が18%と更に低い問題があった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
説明をするかわりに,様々な活動をテンポよくさせていく
向山型算数教え方教室 2000年11月号
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
「基本型」と「指示・発問」だけで組み通す
向山型算数教え方教室 2000年11月号
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
説明しない。指示をする。
向山型算数教え方教室 2000年11月号
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
これですっきり! 説明を減らすステップ
向山型算数教え方教室 2000年11月号
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
短い説明が「わかる」「できる」を生む
向山型算数教え方教室 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型算数の極意!「説明」するほどわからなくなる
説明するな! 押さえさせる,言わせる,書かせる
向山型算数教え方教室 2000年11月号
資料から発問へ
終末・その課題─心に残る終わり方を
資料により終わり方が違っていい
道徳教育 2001年2月号
特集 「小1プロブレム」に挑戦する―教育連携でめざすもの
「小1プロブレム」を乗り越える
解放教育 2000年9月号
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
課題実現力を支える学習スキル
現代教育科学 2002年6月号
一覧を見る