詳細情報
学年別3月教材こう授業する
小5教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2001年3月号
著者
岩井 伸夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数5年下』P.72 〜 73) 「正多角形と円」9時間目,円の面積の求める方法を導き出すところである。 3年前,向山型算数を知る前,問題解決学習で切りはりする活動を中心に行い,説明も長くしていた。子どもたちは混乱した…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
小5教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年3月号
総合的な学習で子どもたちが喜んで使う教材
環境教育
体験・知識を伝える最適教材コーン袋と最新環境授業テキスト
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習/英会話の授業
できない子への配慮
教室ツーウェイ 2005年1月号
学年別3月教材こう授業する
小5教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年3月号
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「作文」のつまずき 「写真・動画」と「思い出しカード」/「えにっき」/「メモ」と「文章作成ソフト(Word…
実践国語研究 2023年1月号
一覧を見る