詳細情報
特集 新発見!算数の授業は「説明するな・教えるな」
「説明しない」「教えない」ための4つのポイント
書誌
向山型算数教え方教室
2001年5月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .小数を分数になおす (東京書籍『あたらしい算数5 年下』P.55 ) 「2.3 」を分数になおす。 子 どもたちは困惑の顔を見せ る。 「0.1 」は「10 ―1 」であることは3…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基本ワード:リズムとテンポ/点でなく線で教える
向山型算数の生命線「リズム・テンポ・線」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
授業にスーッと入る「つかみ」のシステム
「システム」を支えるのは4つの要素とフラッシュカード
算数教科書教え方教室 2015年1月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
全学級が教科書を教えることから改善は始まる
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
「先生問題」は普遍の原理を「変化のある繰り返し」で組み立てる
算数教科書教え方教室 2013年8月号
【学習習慣】「黒板の使い方」こう指導する
「丁寧に見やすく書きなさい」
向山型算数教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新発見!算数の授業は「説明するな・教えるな」
「説明しない」「教えない」ための4つのポイント
向山型算数教え方教室 2001年5月号
授業を面白くする手作りグッズ
ぼくが運転だ!そして,みんなでお勉強
障害児の授業研究 2002年1月号
一覧を見る