詳細情報
向山型算数と出会ってTT授業が変わる (第19回)
向山型算数だからこそTTが生きる
書誌
向山型算数教え方教室
2001年10月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .授業をみてもらう 今 年度から算数がTT となった。私は6 年 担任,TT 専科のN 先生は転勤してきたばか りで,TT 授業は初めてということだった…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 24
できない子ができる,子どもの事実がTTの指導を変えた
向山型算数教え方教室 2002年3月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 23
子どもの事実を作り出した実践こそが授業を変えていく
向山型算数教え方教室 2002年2月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 22
向山型算数を理解していただく
向山型算数教え方教室 2002年1月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 21
テストの採点で連携が深まる
向山型算数教え方教室 2001年12月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 20
子どもたちの事実や思いを励みに向山型算数を進めたい!
向山型算数教え方教室 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 19
向山型算数だからこそTTが生きる
向山型算数教え方教室 2001年10月号
校内研修の報告事例のどこが不備なのか
教師が記録すべき行動記録と数字のある調査資料
教室ツーウェイ 2003年7月号
学業不振の子を正しく理解してこそ方針が出せる
できない子を全く無視する百マス計算。ストップウオッチで子どもの尻を叩いても、できない子はできるようにならな…
教室ツーウェイ 2003年7月号
問題解決型授業との徹底論争ここが打倒のポイント
信念をもって、穏やかに闘うための5つの論点
向山型算数教え方教室 2006年9月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 11
1年/みんなにこにこ
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る