詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第25回)
文章題では場面の設定をイメージさせる
書誌
向山型算数教え方教室
2001年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向 山型算数を,「易しく,かんで含めるよう に教えること」と思っている人がいる。 そ れは,間違いだ。 「できる子もできない子」も熱中して,「知性
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 25
文章題では場面の設定をイメージさせる
向山型算数教え方教室 2001年12月号
向山型算数セミナー
算数でも言語力が必要
向山型算数教え方教室 2010年12月号
単元構成をめぐる批判=論点整理と私の反撃
同学年なのに違うことをやっていいの
総合的学習を創る 2002年8月号
[実践]最高の出会いをつくるワザ大集合
教室・学習環境調整
(12)特別支援学校 高等部/新入生を迎える教室設営〜安心できる環境づ…
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
一覧を見る