詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
6年/「1枚の学級通信で体積の学習ができる」を追試する
書誌
向山型算数教え方教室
2002年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
体 積の学習は6 年生で学習する。『教え方大 事典』では第5 巻に掲載されている。そこの 「1 枚の学級通信で体積の学習ができる」岩切 博文氏(P 253 )の追試を行った。授業は体積…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/自分の考えを持って挑戦する
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/速さの「難問1問型」難問で知的興奮を作り出す
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/簡単そうで間違えやすい問題
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/公式は,体験で理解させる
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
6年/「1枚の学級通信で体積の学習ができる」を追試する
向山型算数教え方教室 2002年10月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 19
2年「かけ算(乗法の意味)」
算数教科書教え方教室 2013年11月号
あなたの知らない教材研究 文学編
小学校1年/ずうっと,ずっと,大すきだよ(光村図書)
子どもの問いと経験を基に物語を読む
国語教育 2023年8月号
特集 理科を廻る議論―プロが出す結論は?20
絶対評価の導入効果?論点整理と私の対応策
楽しい理科授業 2003年1月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 10
小学1年/1月は,おみくじ実践で始動!
授業力&学級経営力 2018年1月号
一覧を見る