詳細情報
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
6学年の授業開きに使うノートスキル
書誌
向山型算数教え方教室
2003年4月号
著者
浅見 和良
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ノートの変化が即現われる 年度初めの4月,向山型ノート指導から始まる。そのためには,『TOSSノート』『赤鉛筆』『ミニ定規』を用意することは極めて重要なことであるが,まだ一つ足りない。『ノートスキル』である…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
向山型ノート指導のユースウェア
向山型算数教え方教室 2003年4月号
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
子供の実力をつけるノートを選ぶ―TOSSノートを使うだけで子どもに実力がつく―
向山型算数教え方教室 2003年4月号
特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
基本型を見抜けば授業も子どもも激変する!
向山型算数教え方教室 2002年10月号
特集 「うっとりするノート」になる向山型算数30分間の指導
向山型算数ノートスキル6年を追試して
向山型算数教え方教室 2001年4月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
基本型でその時間,その単元が大きく変わる!
向山型算数教え方教室 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
6学年の授業開きに使うノートスキル
向山型算数教え方教室 2003年4月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 12
社会科授業の指導技術G
授業を見る三つの視点「指導技術」「児童理解」「教材研究」
社会科教育 2024年3月号
はじめの5分で子供をのせる運動
どの子も熱中する導入システム・ベスト3
楽しい体育の授業 2003年4月号
総合的学習のマネジメント=ポイントはどこか―計画・実行・評価のサイクルをどう構想するか―
地域の教育力と総合的学習の「評価」
学校運営研究 2000年6月号
日本の自画像―数字データが語る“現在・未来・過去”
官吏登用制度から見た日本
社会科教育 2006年1月号
一覧を見る