詳細情報
学年別7月教材こう授業する
6年
比べ方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室
2003年7月号
著者
佐々木 智穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6上』P.45 〜 46) 日付,ページ,タイトル「速さの表し方」をノートに書かせる。 1を全員で読ませた後,☆1を扱う。あきらさんとひろしさんの速さを比べます。教科書の表のきよしさんのところを鉛筆で隠しなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・人口密度
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
6年
比べ方を考えよう
向山型算数教え方教室 2003年7月号
ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
【今月のキーワード】子どもへ目線を向ける
2年/見ているつもりが見えていない
向山型算数教え方教室 2009年7月号
5 小学校新教科書 改訂のポイントとオススメ活用法はこれだ!
教育出版『小学社会』
一貫した追究に活用できる教科書をめざして
社会科教育 2020年4月号
中学校でこそ広めたいエラーレス・ラーニング
向山型の教具・授業システムで間違わせない
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 15
考えを読み取る
言葉を解釈する、式を解釈する
楽しい算数の授業 2009年6月号
一覧を見る