詳細情報
徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
X.自分も少しやっていた
新採「へったくそ教師」が二度としないと決意した指導法
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊
2004年1月号
著者
林 健広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「すごい!」と思った百マス計算(初めの1日目) 「よーい,スタート」 教室に,鉛筆の音だけが響き渡る。 ほかの音は,聞こえない。子どもは,集中して取り組んでいる…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭言
百マス計算は,「勉強のできない子に害があり」「貴重な授業時間をつぶしてしまう」マイナス面の大きい方法である。「すぐにあきてしまい」「熱中するの…
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
私に百マス計算をやめさせたA君の一言
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
子どもの自信を粉々に破壊した百マス計算
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
百マス計算が嫌いだと,わめきちらした子
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
算数嫌いに輪をかける
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
X.自分も少しやっていた
新採「へったくそ教師」が二度としないと決意した指導法
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
数学の天才たちのすごいエピソード
向山型算数教え方教室 2012年12月号
グラビア
TOSSデー報告2004
女教師ツーウェイ 2004年11月号
わたしの道徳授業・小学校 214
わたしが実践で学んだことC
「本時のねらい」をたてる・後編
道徳教育 2004年1月号
実践「だからこう指名した」
小学校低学年/この子のよさを生かしたい
道徳教育 2004年9月号
一覧を見る